Languange:JP TW

首頁>課程&講座

發布日期:2015-02-10

【東吳大學】城中校區 日文專修班 - 商用日文檢定 (青木秀憲老師)-學習商務日文˙又同時可準備BJT考試

本課程由日本東京「学校法人 長沼スクール ビジネス日本語担当」青木秀憲老師授課,15人-18人精緻小班教學,參照日本「長沼スクール 東京日本語学校」教學內容、原汁原味之教學方式為本課程最大特色!

上課日期:2015/3/7-2015/5/2
上課時間:每週六13:40~16:50
上課地點:東吳大學城中校區


課程適合有志於日本公司工作者學習到日本人在談生意及業務進行時的專業用語,加強商務上日語實力。除加強專業之商用日語實力外,學員亦能同時依循老師給予之「「BJT」(ビジネス日本語能力テスト)」模擬考題練習,輕鬆通過「「BJT」(ビジネス日本語能力テスト)」~「BJT商務日語能力考試」全名為Business Japanese Proficiency Test,顧名思義是測試應試者在商務場合中的日語溝通、應對能力…等,是對商務及其他工作中的實用日語能力進行測試的一項世界通用考試。

歡迎已具備日檢N1程度之學員加入,課程既可增長專業實力、又可幫您取得為工作能力加持之證照,真的非常值得您來挑戰您的潛力唷!

教學內容:

講師は、日本のビジネス界で30年間、特に金融を中心に仕事をしてきた元ビジネスマン。その経験を中心に、日本のビジネス社会の様々な場面におけるビジネスマンとしての必要な対応の仕方を勉強していく。この勉強を行うことにより、BJT(ビジネス日本語検定)でも高得点を目指せるような授業に組み立てた。


1)日本のビジネス社会での様々な場面の授業について
① 挨拶;挨拶はビジネスの基本。社内・社外問わず挨拶の仕方を勉強。
 ② 訪問;他の会社への訪問時の名刺交換や会談での話の仕方などを勉強。
 ③ 電話;社内電話、社外電話のやり方を勉強。電話は重要。
 ④ 敬語;ビジネス敬語の基本について勉強
 ⑤ メール;ビジネスメールは基本を学ぶことが大事。基本を勉強。
 ⑥ ケーススタディ;日本の会社内での出来事を取り上げ勉強。
⑦ 時事問題;日本の会社の活動を取上げ、日本で何が起こっているかを勉強。

2)BJT(ビジネス日本語検定)の授業について
 ① BJTの問題は、3種類の部門から構成されている。
・ 聴解部門;音声を聞いて写真の場面を判断する問題など。
・ 聴解+読解部門;音声を聞き、文章を読んで設問に答える。
・ 読解部門;文や会話文を読み設問に答える。(文章問題)
   ② これらの問題を「BJT問題集」を利用してみんなで解いてゆき、そのあと解説と答えを講師から提供する。
   ③ 授業では出来るだけたくさんの問題に挑戦していきたい。

報名網頁
http://www.ext.scu.edu.tw/class_0a.aspx?ClassID=2187&ClassTypeID=2&SubClassID=74